コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-04-20 / 最終更新日時 : 2019-04-20 admin 商品情報

水茄子 大阪産

水茄子は灰汁が少なく、一般的ななすとは違い生のままでも食べられることで知られています。水分が多く、皮も薄いので口に残らず、生のまま食べると独特の食感があり、ほんのりと甘味も感じることが出来ます。 形は卵型のなすで、すこし […]

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 admin 商品情報

黄インゲン 福岡産

さやいんげんの品種です。 ほんのり甘みが感じられ青臭みは少なくクセがなく、加熱しても色が抜けず鮮やかで、茹でても黄色いままなので、サラダや煮物の彩りにぴったりの野菜です。  

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 admin 商品情報

ナスタチウム 福岡産

ナスタチウムは日本では金蓮花(きんれんか)ともよばれ、一年生または宿根性の植物です。 元々生育旺盛な植物で大きなものでは3mにも及ぶことも。 耐寒性があまりない植物です。 その為、日本では霜にあたってしまうと枯死してしま […]

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 admin 商品情報

アスパラソバージュ 山形産

アスパラソバージュは”アスパラ・・・”と呼ばれてはいますが、一般的な「アスパラガス」とは同じユリ科でもアスパラガス属ではなくオオアマナ属の多年草で別の分類になります。 アスパラソバージュは黄緑色の茎の部分は表面がつるっと […]

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 admin 商品情報

黄カブ 神奈川産

黄金かぶと呼ばれているものは外皮、果肉共に黄色いターニップ(西洋かぶ)の一種で、ルタバガに似ていますが、ルタバガが腰高で葉柄の付け根周辺が黄緑になる傾向があるのに対し、本種は形が日本の小かぶと同じように丸く、全体に綺麗な […]

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 admin 商品情報

丸茄子 大阪産

「丸なす」は名前の通り球形のなすで、まん丸のものや、偏平な巾着型、さらには下部がふっくらとした巾着型のものもあります。 丸なすでよく知られているのは、京野菜の「賀茂なす(かもなす)」です。直径が10~15cmくらいと大き […]

2019-04-15 / 最終更新日時 : 2019-04-15 admin 商品情報

鮎蓼 大阪産

  笹蓼とも呼ばれます。辛味は強いが香りが高く、本葉や若葉をすりつぶしたり刻んで2杯酢とあわせた「たで酢」は、焼き魚ことに鮎の塩焼きには欠かせません。殺菌効果もあるので悪食の鮎に添えられるのは、まさに理にかなっ […]

2019-04-07 / 最終更新日時 : 2019-04-07 admin 商品情報

ヨメナ 徳島産

万葉集にも詠われている春の摘み草の代表の「よめな」です。 少し湿り気のあるところに群生しています。また一般には野菊として秋には可憐な花をつけます。 味は少しクセがありますが嫌なクセではなくていたってさわやかな感じがします […]

2019-04-07 / 最終更新日時 : 2019-04-07 admin 商品情報

花山椒 奈良産

山椒は各地の山野に自生する灌木で、葉や実に特有の香りと辛味を持つため昔から様々に使われてきました。明治時代に入ってから栽培が始まりました。 4~5月頃になる黄色い小花を花山椒と呼びます。 佃煮や煮物などに使われます。 & […]

2019-04-07 / 最終更新日時 : 2019-04-07 admin 商品情報

白ダツ 愛知産

白だつ(白ずいき)です。ずいきとは里芋の茎(葉柄)部分を食用としたもので、中はスポンジ状になっていて、シャキシャキとした食感が楽しめます。食べ方としては、煮物や和え物などにするのが一般的。ただ、そのままではアクがあるので […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ