コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018-10-28 / 最終更新日時 : 2018-10-28 admin 商品情報

レディース大根 神奈川産

一本が300~350g程の大きさで、大根の中では小ぶりです。形は一般的な大根を全体に小さくしたような感じで、総太り型をしており、葉は、軸の部分が赤みを帯びず緑色をしています。 表皮の色はやや紫が入った紅色で、果肉は白色で […]

2018-10-28 / 最終更新日時 : 2018-10-28 admin 商品情報

あやめ大根 神奈川産

少し小さな大根で、皮が赤紫と白のグラデーションになっていて、果肉は白く、長さは15cm前後。 首部の赤紫色の成分はポリフェノールの一種「アントシアン」です。首部を皮つきで酢漬けにしたり、おろしにするととてもきれいな彩りに […]

2018-10-21 / 最終更新日時 : 2018-10-21 admin 商品情報

赤ネギ 山形産

山形県庄内地方では「平田赤ねぎ」として伝統野菜の一つとなています。この地方の赤ネギは根もとから分結せず太い一本のネギとなります、栽培期間が1年半と長く、曲がって大きくなる品種です。 また、茨城県水戸地方にも赤ネギの在来品 […]

2018-10-21 / 最終更新日時 : 2018-10-21 admin 商品情報

下仁田ネギ 群馬産

下仁田(しもにた)ねぎ」は白ねぎの代表品種のひとつで、群馬県下仁田町の特産物としても有名です。一般的な白ねぎに比べて太くて短く、ずんぐりとした形をしているのが特徴。全体の長さは60cm前後、白い部分(葉鞘部)は15~20 […]

2018-10-21 / 最終更新日時 : 2018-10-21 admin 商品情報

赤軸みず菜 滋賀産

大きさや太さ、葉の形などは一般的な水菜とほぼ同じなのですが、茎の色だけが違い、綺麗な紫色をしています。 一般的に紫色(アントシアニン)を含む葉野菜などは茹でるとその色が流失し、緑色になることが多いのですが、この水菜はゆで […]

2018-10-21 / 最終更新日時 : 2018-10-21 admin 商品情報

近江かぶら 滋賀産

近江かぶらは江戸時代に大津尾花川で栽培が始まったとされ、約400年の歴史を持つ白かぶで、京の伝統野菜である聖護院かぶらのルーツとも云われています。 聖護院カブをはじめとする大カブの特徴はその大きさと、柔らかい肉質です。千 […]

2018-10-14 / 最終更新日時 : 2018-10-14 admin 商品情報

アスパラ菜 オータムポエム 長野産

アスパラ菜は中国野菜の花芽を食べる野菜で、暑さに強い「菜心(ツアイシン)」または「サイシン」と、寒さに強い「紅菜苔(コウサイタイ)」をこう配させ育成された新しい品種で、菜心や紅菜苔と同じく、とう立ちした茎葉と花芽を食べる […]

2018-10-14 / 最終更新日時 : 2018-10-14 admin 商品情報

ラレシ 愛知産

ラレシは丸いのでカブの仲間のようにも見えますが、地中海沿岸が原産とされる西洋品種の大根の一種です。 葉の形を見ればダイコンと同じなので見分けが付きます。同じようにギザギザした切れ込みがある形をしています。 ラレシの葉は柔 […]

2018-10-14 / 最終更新日時 : 2018-10-14 admin 商品情報

アピオス 青森産

アピオスは北アメリカ、北西部原産地とされるマメ科のつる性植物で、肥大した根茎を食べます。 アピオスは原産地の北アメリカでは古くから食用とされ、インディアンのスタミナ源と言われてきたほど栄養価が高い食材として知られています […]

2018-10-14 / 最終更新日時 : 2018-10-14 admin 商品情報

ゆずり葉 徳島産

ユズリハは日本、韓国、中国に自生する常緑性の樹木です。 日本では福島県より南の山地や林の中にかけて見られます。万葉集でも歌われ、古くから存在していた木です。高さは15mほどとやや大型で、1cmほどの黒い褐色の実が夏から秋 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ