コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018-11-11 / 最終更新日時 : 2018-11-11 admin 商品情報

トムギ 愛知産

トムギは中国が原産の野菜で茎レタスとも呼ばれ、茎ちしゃ、掻きちしゃがこの仲間になります。茎を主に食べ、アスパラガスのような味がすることからアスパラガスレタスとも呼ばれています。 トムギは主に茎の部分を食用としますが、葉も […]

2018-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-04 admin 商品情報

ペリーラ 兵庫産

ペリーラ(PERILLA)という名称で流通しているこの小さな葉は「大葉(おおば)」のベビーリーフです。 ベビーリーフということで、とても柔らかく、香りも一般的な大葉程強くはありません。これそのものをサラダとして口一杯に食 […]

2018-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-04 admin 商品情報

壬生菜 京都産

ミブナはアブラナ科アブラナ属の一種で、ミズナと同じ仲間です。カブから伸びる様子はミズナとそっくりですが、ミズナと違い葉にギザギザが無く細長く丸い形をしています。 壬生菜は水菜とともに京菜とも呼ばれ、関西では古くから親しま […]

2018-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-04 admin 商品情報

うぐいす菜 愛知産

うぐいす菜は蕪(かぶ)の一種です。 江戸時代中期に中京区神泉苑町の農家が、天王寺かぶの早生種作出のために選抜淘汰してできたとされ、早春の菜としてうぐいすの鳴く頃に収穫されることから呼ばれたとも言われているそうです。 葉の […]

2018-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-04 admin 商品情報

ばってんなす 熊本産

生のまま食べられるナス「ばってんなす」です。 大きさは一つ50~70gほどと、ちょっと大きめの小ナスといった感じ。中の果肉は水ナスの系統だけあって水分が多くみずみずしい感じがしますが、かじってみるとしっかりとした歯触りが […]

2018-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-04 admin 商品情報

トレビーゾ 福岡産

イタリアで作られてきたトレビーゾと呼ばれる品種です。トレビスやチコリと同じ仲間のキク科の野菜です。 本場イタリアの産地では晩秋に大きく生育した株を一旦土から根ごと引き抜き、それをコンテナにびっしりと根を下にして立てた状態 […]

2018-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-04 admin 商品情報

ちぢみほうれん草 長野産

ちぢみホウレン草は寒締めホウレン草とも呼ばれる物で、品種名ではなく栽培方法によるものです。 一般的なホウレン草は寒い冬の間はハウスやトンネル栽培が中心になりますが、昔ながらの露地栽培することにより寒さに耐えられるように葉 […]

2018-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-04 admin 商品情報

スティックセニョール 静岡産

スティックセニョールはブロッコリーと中国野菜の芥藍(かいらん)とを掛け合わせて作った品種です。 通常ブロッコリーは主軸の頂点に出来る花蕾を食用としますが、スティックセニョールは次々と伸びる脇芽として伸びる茎の部分と、その […]

2018-10-28 / 最終更新日時 : 2018-10-28 admin 商品情報

青味大根 和歌山産

通常の大根より香りも歯ごたえも優れ、昔はご祝儀用として重んじられていました。 シャキッとした清々しい食感と大根の甘みが味わえます。 根の部分にはビタミンCとジアスターゼを多く含み、 葉にはカロテン・カルシウム・食物繊維が […]

2018-10-28 / 最終更新日時 : 2018-10-28 admin 商品情報

金時人参 岡山産

金時にんじん」は東洋系にんじんの代表的な品種です。果皮が濃い赤色で甘味があり、香りは少なめ。長さは30cmほどで、全体的に細長い形をしています。 金時にんじんの収穫期は冬から初春で、その多くは正月用として年末に出荷されま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 76
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ