コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-10-06 / 最終更新日時 : 2019-10-06 admin 商品情報

株舞茸 北海道産

  マイタケはよくスーパーなどでも売られていますが、そのほとんどは栽培物です。天然のマイタケは日本全国で採れますが、その数は非常に少なく、あったとしてもとても高価なキノコとなっています。日本以外にも世界中の温帯 […]

2019-10-06 / 最終更新日時 : 2019-10-06 admin 商品情報

黄柚子 徳島産

  ユズはミカン科ミカン属の果実で、海外でも「ユズ」と呼ばれています。原産地は中国の揚子江上流とされていますが、ご存知のように日本でも古くから各地で栽培され、寒さに強い事もあり、東北地方まで栽培が可能な数少ない […]

2019-10-06 / 最終更新日時 : 2019-10-06 admin 商品情報

紅芯大根 北海道産

  紅芯大根は皮が白色で、果肉が赤色をした大根です。皮は白と黄緑色のグラデーションになっていて、果肉は紅色~赤紫色と鮮やかなのが特徴。形はかぶのように丸みがあって短く、輪切りにすると赤と白のコントラストがとても […]

2019-10-06 / 最終更新日時 : 2019-10-06 admin 商品情報

ヒシの実 福岡産

  菱(ひし)はミソハギ科ヒシ属の1年草の実であり、水面に浮かぶ葉の形が菱形であることが名前の由来です。栄養が豊富で「水中の落花生」とも呼ばれます。 硬い皮に滑らかな舌触りの菱の実は、栗や芋のように蒸す、茹でる […]

2019-09-29 / 最終更新日時 : 2019-09-29 admin 商品情報

インカのめざめ 北海道産

  アンデスで、晴れのお祭りにしか食べられなかった高級ジャガイモ「ソラナムフレファ」種を日本向けに改良したじゃがいもです。 栗かさつまいものような風味と、じゃがいもとは思えない鮮やかな黄色が特徴的です。そのまま […]

2019-09-29 / 最終更新日時 : 2019-09-29 admin 商品情報

サボイキャベツ 神奈川産

  サボイキャベツはフランスのサボイ地方で作られてきたことからそのように呼ばれるようになったといわれています。 日本ではその葉の様子から「ちりめんキャベツ」とも呼ばれています。 国内で作られているサボイキャベツ […]

2019-09-29 / 最終更新日時 : 2019-09-29 admin 商品情報

ハナビラタケ 静岡産

  カラマツやアカマツなどの針葉樹の根もとや切り株に生えるキノコで、日本では北海道から本州、四国まで分布しています。 成長すると葉ボタンのようになりますが、アメリカなどではカリフラワーのようなキノコという意味で […]

2019-09-29 / 最終更新日時 : 2019-09-29 admin 商品情報

マイクロ赤水菜 奈良産

  赤水菜のベビーリーフです。水菜とほぼ同じなのですが、茎の色だけが違い、綺麗な紫色をしています。 一般的に紫色(アントシアニン)を含む葉野菜などは茹でるとその色が流失し、緑色になることが多いのですが、この水菜 […]

2019-09-29 / 最終更新日時 : 2019-09-29 admin 商品情報

隼人瓜 徳島産

  ハヤトウリはメキシコ南部から南米北部にかけての熱帯アメリカが原産とされるウリ科ハヤトウリ属のつる性植物になる実です。 日本には1917(大正6)年に最初に鹿児島に持ち込まれ栽培が広まったため薩摩隼人の瓜とい […]

2019-09-29 / 最終更新日時 : 2019-09-29 admin 商品情報

海老芋 徳島産

  海老芋(えびいも)は反り返えった形と表面の縞模様がエビのように見えるのでそう呼ばれるようになりました。もともとは唐芋(とうのいも)という品種ですが、土寄せしてエビのように曲げたものを海老芋(海老芋)と呼びま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ