コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-09-22 / 最終更新日時 : 2019-09-22 admin 商品情報

やなぎまつたけ 鳥取産

  名前に「松茸」と付いていますが、キノコの王様「松茸」とは親戚でもなく、オキナタケ科のキノコで、その食味も全く違います。 柳松茸の柄は張りがあり、包丁で切る時パリッと割れるような感じがし、噛むとシャキシャキと […]

2019-09-22 / 最終更新日時 : 2019-09-22 admin 商品情報

マイクロ大葉 奈良産

  マイクロハーブの大葉です。 大葉は清々しい香りが身上で、日本の代表的なハーブと言えます。この香り成分による防腐・殺菌作用を活かし刺身のツマをはじめ、様々な料理に風味をプラスするような使われ方をしています。 […]

2019-09-22 / 最終更新日時 : 2019-09-22 admin 商品情報

ムカゴ 鳥取産

  ムカゴはナガイモや自然薯などのヤマノイモ属の蔓になる肉芽の事で、秋になるとヤマノイモの蔓の葉の付け根辺りに沢山付き、地下の芋同様貴重な山の幸として食用になります。 量がそれほど採れないせいか、今ではあまりポ […]

2019-09-22 / 最終更新日時 : 2019-09-22 admin 商品情報

平茸 長野産

  ひらたけは名前の通りカサが平たいきのこで、広葉樹の枯れ木などに生えています。色は暗灰色~淡灰褐色をしていて、軸が短くカサは5~10cmほどに開き、重なり合っているのが特徴です。 市場に流通しているひらたけの […]

2019-09-22 / 最終更新日時 : 2019-09-22 admin 商品情報

トキ色平茸 長野産

  トキイロヒラタケはヒラタケの仲間で綺麗なピンク色をしたキノコです。 朱鷺(とき)の羽の色に似ていることから「朱鷺色平茸(トキイロヒラタケ)」と名付けられたとされています。 トキイロヒラタケは煮る(ゆでる)と […]

2019-09-22 / 最終更新日時 : 2019-09-22 admin 商品情報

タモギ茸 長野産

  ひらたけの仲間で、形はひらたけに似ていますが、傘が鮮やかな黄色なのが特徴。近年、人工栽培されたものが流通していて、スーパーでもよく目にします。食べ方は一般的なきのこと同じで、汁物や鍋物、炒め物、天ぷらなど幅 […]

2019-09-15 / 最終更新日時 : 2019-09-15 admin 商品情報

稲穂 徳島産

  料理のあしらいに使われます。 日本人の生活を支えてきた大切な魂です 稲穂は秋の前菜、揚げ物、焼き物で飾りとして重宝されます。    

2019-09-15 / 最終更新日時 : 2019-09-15 admin 商品情報

栗 熊本産

  クリ(栗/くり)はブナ科クリ属の落葉樹になる果実の総称です。世界中に数多くの品種がありますが、大きく分けると日本栗をはじめ、中国栗、ヨーロッパ栗、アメリカ栗があります。中でも日本栗は自生する芝栗を改良したも […]

2019-09-15 / 最終更新日時 : 2019-09-15 admin 商品情報

オレンジカリフラワー 長野産

  綺麗なオレンジ色のカリフラワー。 普通のサイズのオレンジカリフラワーには「オレンジブーケ」などの品種があります。いずれも、ゆでてもオレンジ色が残るのでサラダなどの彩が良くなります。 また、このオレンジカリフ […]

2019-09-15 / 最終更新日時 : 2019-09-15 admin 商品情報

ロマネスコ 北海道産

ロマネスコという名前はイタリア語で、イタリアではローマで作られ、その地で食べられてきた野菜で、ブロッコロ・ロマネスコと呼ばれています。分類上はカリフラワーの仲間とされています。 カリフラワーとブロッコリーを掛け合わせて作 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ