コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-05-12 / 最終更新日時 : 2019-05-12 admin 商品情報

花オクラ 愛知産

  オクラと名は付きますが、トロロアオイと言うアオイ科の食用花です。 オクラの様なほんのりとした甘味と軽くネバネバ感が有ります。 生で食べる場合は、花びらだけを取って洗い水気を拭きとって、そのままワサビ醤油や酢 […]

2019-05-12 / 最終更新日時 : 2019-05-12 admin 商品情報

さや大根 徳島産

  大根は通常肥大した根の部分を食べる野菜ですが、アブラナ科の一種で、収穫せずにそのまま育てると、やがてトウが立ち菜の花を咲かせます。さや大根はその花が終わった後に出来る実の部分で、中の種が出来始め、さやが若く […]

2019-05-12 / 最終更新日時 : 2019-05-12 admin 商品情報

皮付きヤングコーン 鹿児島産

  ヤングコーンといえば水煮の缶詰というイメージがあるかもしれませんが、旬の時期にはフレッシュの物も出回ります。以前は綺麗に皮を剥いた状態でパック詰めされたものが一般的でしたが、外皮が付いたままのものです。 こ […]

2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 admin 商品情報

紅ずいき 愛知産

  ズイキは芋がらとも呼ばれ、八ツ頭や唐の芋、赤芽芋などの里芋の葉柄部分です。また、芋は食べられない葉柄専用のハス芋の葉柄部分も含めます。 いずれも食用にされていますが、八つ頭から採れる「赤ズイキ」が一般的です […]

2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 admin 商品情報

丸オクラ 沖縄産

  オクラはトロロアオイの一種とされ、オクラもトロロアオイとそっくりの黄色い美しい花を咲かせます。原産地はアフリカ東北部と言われ、古代よりエジプトで栽培されていたそうです。名前の「オクラ」はカタカナで書きますが […]

2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 admin 商品情報

加賀太きゅうり 石川産

加賀太きゅうり(かがふときゅうり)は昭和11年に金沢市久安町の米林利雄氏が東北の短太系きゅうりの栽培に取り組んだのが始まりとされています。 現在では露地栽培よりもハウスや温室を使った栽培が中心となっています。 果肉部分が […]

2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 admin 商品情報

子メロン 静岡産

子メロンとは? 温室メロンは一樹一果穫りのため、果実がタマゴ程度の大きさになると一つを残して他の若実はとってしまいます。残りは1個を守る為に摘果され、廃棄処分になるものですが、それを地元の人は子メロンとして生かしています […]

2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 admin 商品情報

アヤメ花 徳島産

アヤメとカキツバタはよく似ていて見分けにくい花です。 花しょうぶ、アヤメ、カキツバタはすべて「アヤメ科アヤメ属」という同じ種類でとても近い関係です。 ところが、しょうぶ湯などに使われる葉しょうぶはサトイモ科で別物です。葉 […]

2019-05-05 / 最終更新日時 : 2019-05-05 admin 商品情報

新蓮根 熊本産

レンコンは、蓮(はす)の地下茎が肥大した部分を指します。見た目は根のようなので蓮の根=蓮根と言われるようになりました。蓮の若葉も食べられます。 日本ではレンコンはおせち料理に欠かせない物となっていますが、それはレンコンの […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 admin 商品情報

スイートコーン(ゴールドラッシュ)長崎産

スイートコーンとは、トウモロコシの中でも甘みが強い品種の総称です。 マヤ、アステカ文明はとうもろこしを主食として発達したといわれ、米や麦と並び古来より重要な穀物として栽培されてきました。 ゴールドラッシュの特徴  先端不 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • 固定ページ 63
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ