コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018-12-16 / 最終更新日時 : 2018-12-16 admin 商品情報

タルティーボ 福岡産

タルディーボは面白い形をしていますが、トレビスやチコリと同じ仲間のキク科の野菜です。イタリアで作られてきたトレビーゾと呼ばれる品種で、タルディーボは「晩生」という意味を表しています。逆に「早生」のものはプレコーチェと呼ば […]

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

ツリーケール 大分産

長さ約10~12㎝ 1p10枚組大分産 名前の通りツリー(木)の様な形状です。 生で食べてもキャベツのような味で、そんなに苦味は気になりません。

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

フリルケール 赤 白 福岡産

フリルケール 直径7㎝ 1p10枚組 福岡産 ケールは、キャベツの一種で、アブラナ科の野菜です。 食用の葉牡丹です。 お料理の彩りにどうぞ。

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

のびる 徳島産

のびる(野蒜)はユリ科ネギ属の多年草で、全国の野原、河原の土手などに自生しています昔はニンニク、ニラ、ネギ、ラッキョウと共に 五葷(ごくん)に数えられていました。 根元に小さなタマネギ状に肥大した部分があり、これを食用と […]

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

カリフローレ 徳島産

カリフローレは新しいカリフラワーの一種で、一般的なカリフラワーのように一つの丸い塊状に花蕾が出来るのではなく、花梗が細長く分岐し、花蕾がばらけた感じにできます。 一般的なカリフラワーが主に花蕾を食べるのに対し、カリフロー […]

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

こごみ 秋田産

コゴミ(屈/こごみ)は正式な名称をクサソテツと言い、シダ植物の多年草です。美しい緑の葉で、冬には地上の葉は枯れますが地下の株は越冬し、春から初夏に渦巻状の新芽が出てきます。食用に採るのはその新芽の部分で、地方によっては「 […]

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

ふきのとう 北海道産

フキノトウはキク科フキ属の多年草で日本原産の山菜で全国の山野に自生しています。ふきのとうはつぼみの部分にあたり、この花が咲いた後には地下茎から伸びる葉(ふき)が出てきます。春の季節を表現する、山菜として日本料理には欠かせ […]

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

芽かんぞう 徳島産

野萱草(のかんぞう)の若芽を「芽甘草」といいます。 のかんぞうは平地の土手や丘陵地に自生する多年草です。若芽、花、つぼみ、少し伸びたやわらかい葉が食べられます。お正月の御節料理にも使われます。 芽甘草は甘草の若芽でお浸し […]

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

岩津ねぎ 兵庫産

江戸時代、生野代官所の役人が京都から今日野菜の一つである九条ねぎの種子をもち帰り、生野銀山の労働者のための冬の生鮮野菜として、1803年頃に朝来群津村子村(現在の朝来郡岩津の元津地区)で栽培をさせたのが岩津ねぎの起こりと […]

2018-12-09 / 最終更新日時 : 2018-12-09 admin 商品情報

天王寺かぶら 大阪産

「天王寺かぶ」は江戸時代から栽培されているかぶで、「なにわの伝統野菜」にも認定されています。大阪府の天王寺地区が発祥とされ、関西を中心におもに西日本で生産されています。 皮は白くやや平たい丸形で、直径は10cmほどと大き […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ