コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018-12-02 / 最終更新日時 : 2018-12-02 admin 商品情報

たらの芽 山形産

タラの芽はウコギ科のタラノキの新芽の事で、この新芽の部分を山菜として食用とします。ほのかな苦みや、もっちりした食感が春を伝える食材として人気があり、山菜の王様とも言われています。 タラの芽は一般的に天ぷらで食べる事が多い […]

2018-12-02 / 最終更新日時 : 2018-12-02 admin 商品情報

うるい 新潟産

うるいは山カンピョウやギンボなどとも呼ばれていますが、正式にはオオバギボウシという名が付いています。本州から北海道にかけての、山地や草原などの湿り気があるところに広く自生していて、古くから山菜として食用にされてきました。 […]

2018-12-02 / 最終更新日時 : 2018-12-02 admin 商品情報

紅芯大根 徳島産

紅芯大根は皮が白色で、果肉が赤色をした大根です。皮は白と黄緑色のグラデーションになっていて、果肉は紅色~赤紫色と鮮やかなのが特徴。形はかぶのように丸みがあって短く、輪切りにすると赤と白のコントラストがとてもきれいです。 […]

2018-12-02 / 最終更新日時 : 2018-12-02 admin 商品情報

ベルローズ 愛知産

ケーキなどのデコレーションとして飾られる食用の小さなバラ、ベルローズです。 ガクの部分をとり花びらだけをサラダやちらし寿司の彩りにも良く用いられます。また、そのまま食卓の飾りにもオススメです。  

2018-12-02 / 最終更新日時 : 2018-12-02 admin 商品情報

八つ頭 徳島産

八つ頭は流通している量が少なく、里芋としては高価で、末広がりの「八」と、子孫繁栄や人の「頭」になるようにという縁起物としておせち料理によく使われます。 子芋が分球しないため、親子もろともひとつの塊になるタイプです。その姿 […]

2018-12-02 / 最終更新日時 : 2018-12-02 admin 商品情報

黒大根 栃木産

黒大根はヨーロッパでは比較的ポピュラーな野菜として知られ、フランス料理などでもお馴染みの食材となっています。 黒大根は表面の皮は真っ黒ですが、中は一般的安大根とそう大きな違いは無く真っ白です。 大きさは長さ20~30cm […]

2018-11-25 / 最終更新日時 : 2018-11-25 admin 商品情報

自然薯 佐賀産

自然薯(じねんじょ)は自然生(じねんじょう)とも呼ばれ、日本が原産のヤマノイモです。その名が示すとおりかつては山に自生している天然のものを収穫していましたが、近年では栽培が盛んに行われるようになり、まっすぐに伸びた綺麗な […]

2018-11-25 / 最終更新日時 : 2018-11-25 admin 商品情報

実南天 徳島産

ナンテンには食品の防腐に役立つ成分があり、赤飯に添えられたり、食品の彩りとしてもお弁当に入れられたりすることが多いです。生花や料理の敷物に使われます。 また、ナンテンという音から「難転」→「難を転ずる」という縁起がいい木 […]

2018-11-25 / 最終更新日時 : 2018-11-25 admin 商品情報

チョロギ 岡山産

チョロギは中国が原産とされるシソ科の一種で、地下の根の先端に出来る3cm前後のくびれがある塊茎を食用とします。 中国では石蚕に似ていることから「草石蚕」とも呼ばれています。 日本では主に漬物に加工され、特に正月のおせち料 […]

2018-11-25 / 最終更新日時 : 2018-11-25 admin 商品情報

オニオンヌーボー 静岡産

『世静界で一番早く収穫される玉ねぎ』 オニオンヌーボーです。 玉の部分が膨らみかけたくらいで早い時期に葉付きのまま収穫したもです。 最大の特徴は、玉ねぎと青ネギの両方の美味しさを楽しめることです。 玉ねぎの部分は品種や収 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • 固定ページ 76
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ