コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018-09-30 / 最終更新日時 : 2018-09-30 admin 商品情報

京芋 宮崎産

京芋、地上に頭を出している姿が筍に似ている事から「タケノコイモ」と名づけられていますが、「京いも」という名称でも流通しています。京都で作られている海老芋も京芋と呼ばれているので混同しやすいですが、別物になります。小芋がほ […]

2018-09-30 / 最終更新日時 : 2018-09-30 admin 商品情報

バラフ アイスプラント 兵庫産

アイスプラントは青菜特有の青臭さも無く、嫌な癖がほとんど感じられません。食感は、シャキシャキした感じで、繊維質も感じずとても歯切れが良い。ほのかな塩味があります。 アイスプラントはさっと水洗いするだけで食べられます。軽い […]

2018-09-24 / 最終更新日時 : 2018-09-24 admin 商品情報

ゆりね 北海道産

  ユリネは鬼ユリ(オニユリ)、小オニユリ(コオニユリ)などの隣茎(球根)です。たくさんの燐片が重なっているこの隣茎の形から「百合」の字が当てられたと言われています。古くから食用や薬用として利用されてきました。 […]

2018-09-24 / 最終更新日時 : 2018-09-24 admin 商品情報

小かぶ 青森産

カブはアブラナの一種で、チンゲンサイや白菜、菜の花、キャベツなどの仲間にあたります。日本では古くから親しまれてきた野菜の一つで、全国各地にわたり沢山の品種が栽培されてきました。また、その呼び名も様々あり、一般的に知られて […]

2018-09-24 / 最終更新日時 : 2018-09-24 admin 商品情報

源平いも 徳島産

徳島県の東祖谷地方で育てられてきた伝統野菜「ごしゅういも」という、小さいじゃがいもです。 赤と白の2種類あって、源氏と平家の旗の色にちなんで『源平いも』と呼ばれます。   煮込むほど固く締まり、煮くずれしないのが最大の特 […]

2018-09-24 / 最終更新日時 : 2018-09-24 admin 商品情報

黄柚子 徳島産

ユズはミカン科ミカン属の果実で、海外でも「ユズ」と呼ばれています。原産地は中国の揚子江上流とされていますが、ご存知のように日本でも古くから各地で栽培され、寒さに強い事もあり、東北地方まで栽培が可能な数少ない柑橘類となって […]

2018-09-24 / 最終更新日時 : 2018-09-24 admin 商品情報

レホール オーストラリア産

ホースラディッシュとは東ヨーロッパが原産とされるアブラナ科の植物で、日本のワサビと同じように鼻にツンとくる辛味があります。色々な名前で呼ばれていて、西洋料理の世界では一般的に「レフォール」と呼び、ローストビーフには欠かせ […]

2018-09-17 / 最終更新日時 : 2018-09-17 admin 商品情報

赤柿の葉 徳島産

和食のおもてなしとして、季節にあわせた植物がかいしきとして使われます。 秋のイメージにぴったりな赤柿の葉です。

2018-09-17 / 最終更新日時 : 2018-09-17 admin 商品情報

レッドツリーマスタード 大分産

葉の表面が濃い紫色に色付くカラシナの一種で、葉は切れ込みガなく、長い楕円形に近い形をしています。レッドリーフマスタードは成長した葉よりも、ベビーリーフの一つとして彩りに加えられています。 レッドリーフマスタードの紫色は残 […]

2018-09-17 / 最終更新日時 : 2018-09-17 admin 商品情報

ビワの葉 徳島産

ビワ(枇杷)は、桃や梅、杏、桜などと同じバラ科の常緑樹です。 成長すると8メートルくらいの高木になります。 ビワの葉は薬用としても活用されています。 成長したビワの葉は厚くて硬く、表面は濃い緑で光沢があり、20センチほど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ