コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-06-02 / 最終更新日時 : 2019-06-02 admin 商品情報

アスパラソバージュ フランス産

  アスパラソバージュは”アスパラ・・・”と呼ばれてはいますが、一般的な「アスパラガス」とは同じユリ科でもアスパラガス属ではなくオオアマナ属の多年草で別の分類になります。 アスパラソバージュは黄緑色の茎の部分は […]

2019-06-02 / 最終更新日時 : 2019-06-02 admin 商品情報

丸ズッキーニ 佐賀産

  丸ズッキーニには色々な品種がありますが、概ね直径6~10cm程の球形からやや長楕円形で、中心部までしっかりと果肉は詰まっています。 果肉はみずみずしく、味的には一般的な細長いタイプとあまり違いはありませんが […]

2019-06-02 / 最終更新日時 : 2019-06-02 admin 商品情報

鬼灯 佐賀産

  ほおずきの真っ赤な実は、夏の夜を幻想的に彩ってくれます。使者を導く提灯の役割を果たすとされ、日本では古くからお盆に仏花として飾られてきました。 ホオズキとは、ナス科ホオズキ属の多年草の総称です。 観賞用の商 […]

2019-06-02 / 最終更新日時 : 2019-06-02 admin 商品情報

赤南瓜 高知産

  赤皮栗かぼちゃは皮が朱色をした西洋カボチャの一種です。 赤皮甘栗かぼちゃの形は円錐栗型で大きさは1kg前後です。表面は全体に朱色をしていてうっすらと縦に溝があり、皮は薄いです。果肉は厚く、赤みを帯びたオレン […]

2019-06-02 / 最終更新日時 : 2019-06-02 admin 商品情報

防風の花 島根産

  防風(ぼうふう)は、海辺に自生するセリ科の植物です。 春先の若葉が食用に適し、独特の香りを生かして吸い口、あしらい、ツマに使用したり、薄衣で天ぷらにしたりします。    

2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 admin 商品情報

冬瓜 沖縄産

冬瓜は日本でも古くから栽培されていますが、熱帯アジア・ジャワ島が原産とされています。 名前の由来は、冬に収穫すると言う意味ではなく、貯蔵性が高く、夏に収穫したものでも冬まで持つと言う意味からだそうです。(実際にはそこまで […]

2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 admin 商品情報

ハラペーニョ 沖縄産

  ハラペーニョはハラペノとも呼ばれるメキシコの辛い青唐辛子で、辛さは2500~8000スコビルと言われています。メキシコのベラクルスが発祥とされ、その地名ハラパ(Xalapa)が名前の由来になっています。有名 […]

2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 admin 商品情報

糸瓜 岡山産

  糸瓜はカボチャの中でもズッキーニなどと同じ部類のペポカボチャの一種にあたります。そのほぐれた糸状の果肉の様子から、そうめんかぼちゃ、いとうり(糸瓜)などとも呼ばれています。面白いことに、英語でもスパゲッティ […]

2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 admin 商品情報

四角豆 沖縄産

  四角豆はマメ科シカクマメ属の草木になる実鞘で、熱帯アジア原産とされています。実の断面がひだのついた四角形という特徴があります。沖縄では「うりずん豆」、「ウリズン」とも呼ばれています。 四角豆には四方にヒダが […]

2019-05-26 / 最終更新日時 : 2019-05-26 admin 商品情報

島らっきょう 沖縄産

  島らっきょうは沖縄で古くから作られてきたラッキョウの一種で、一般的なラッキョウと同じように強い香りと辛味があります。ただ、一般的なラッキョウが甘酢漬けや醤油漬けになれるのとは違い、生のまま調理したり、塩漬け […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ