コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 admin 商品情報

白瓜 静岡産

白ウリや青ウリと呼ばれているものはウリ科の蔓性植物になる果実の総称で、マクワウリの変種と言われています。白瓜は薄緑色をしていますが、熟すと表面が白くなるのでシロウリと呼ばれるようになったようです。また、主に漬物にされるこ […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 admin 商品情報

花付き胡瓜 愛知産

彩りの良さを生かしてつま用やあしらいに使われます。 大阪では花付胡瓜と呼ぶが同じ物を地方によっては花丸胡瓜と呼ぶところもあります。 花ごと食べります。

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 admin 商品情報

蓮の葉 徳島産

  蓮の葉はお盆の時期になるとスーパーなどでも出回り始めます。お料理の敷物にしたりして使われます。 お料理の演出で刺し身を盛り、氷を散らすと涼しげになります。 その他にも蓮の葉を細かく刻んで炊き込んだり、蓮の葉 […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 admin 商品情報

枝豆 岐阜産

枝豆は大豆なので豆と野菜の両方の栄養的特徴を持った栄養価が高い野菜と言えます。 タンパク質、ビタミンB1、カリウム、食物繊維、鉄分などを豊富に含んでいます。 枝豆は通常塩茹でしてそのまま食べるか、塩茹でしてからサヤから豆 […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2019-04-28 admin 商品情報

辛味大根 群馬産

辛味大根と呼ばれているものは普通の大根より小ぶりで辛味が強く、水分が少ない大根の総称です。 大根の辛味はアリルイソチオシアネート(芥子油)と呼ばれる成分によるもので、おろすことで酸素に触れ精製されます。辛味大根にはこの成 […]

2019-04-20 / 最終更新日時 : 2019-04-20 admin 商品情報

鬼木の芽 兵庫産

  天然の木の芽です。  鬼木の芽、山木の芽と呼ばれます。 木の芽は山椒(さんしょう)の若芽で、日本の春を代表する香味野菜のひとつです。 独特の香りと素朴な美しさが好まれ、吸い口、天盛りなどに多用されます。 こ […]

2019-04-20 / 最終更新日時 : 2019-04-20 admin 商品情報

花付きズッキーニ 静岡産

  ズッキーニは雄花と雌花があり、実が付くのは雌花です。レストランなどで花ズッキーニ料理として使われるのは主に小さな実が付いた雌花が多いですが、花だけの雄花も同じように食べることができます。 ズッキーニの花は早 […]

2019-04-20 / 最終更新日時 : 2019-04-20 admin 商品情報

野沢菜の新芽 長野産

  野沢菜の新芽」は、野沢菜を冬に収穫せず春まで待ち、芽を出した野沢菜の花が「野沢菜の新芽」となります。 甘みとほろ苦さの野沢菜の新芽。とてもやわらかく、味・食感など「菜の花」によく似ていますが、独特の味わいが […]

2019-04-20 / 最終更新日時 : 2019-04-20 admin 商品情報

雪下人参 新潟産

雪下にんじんとは、豪雪地帯のにんじん産地に限った栽培形態です。 前年秋に収穫できる状態の人参をわざと2メートル以上もの雪の下で冬を越させる方法で収穫した人参をいいます。 山間地の豪雪地域で越冬野菜の保存方法として受け継が […]

2019-04-20 / 最終更新日時 : 2019-04-20 admin 商品情報

赤ナス 熊本産

熊本の赤ナスは熊本の伝統野菜として大正時代から生産されているナスです。 赤なすは大きいナスで、30cmくらいの長さになり、重さも300g以上あります。大きさの割りには持った感じは軽く、触ると少し柔らかな弾力を感じます。ア […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 62
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ