コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 新紙浅

  • ホームHOME
  • 会社情報ABOUT US
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品PRODUCTS
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018-10-14 / 最終更新日時 : 2018-10-14 admin 商品情報

防風 愛知産

ボウフウの根や茎根は漢方薬にも使われるそうです。 風邪の予防によいということで、『風邪を防ぐ』ということからこんな名前がついたそうです。 つまものと呼ばれるあしらいの一種でお刺身に添えられたりします。 茎の部分を4つに裂 […]

2018-10-08 / 最終更新日時 : 2018-10-08 admin 商品情報

おばけかぼちゃ 北海道産

観賞用のおばけかぼちゃです。ハロウィンのシンボルとしてよく見かけるのが、ちょっと怖い顔のついたオレンジのかぼちゃです。 「ハロウィンのかぼちゃ」は「ペポ種」といい、熟すると皮がオレンジになる品種です。 ハロウィンのかぼち […]

2018-10-08 / 最終更新日時 : 2018-10-08 admin 商品情報

菊芋 徳島産

菊芋(きくいも)はキク科ヒマワリ属の多年草で、食用とされるのはその肥大した根の部分です。北アメリカが原産とされ、日本には江戸時代末期に家畜の飼料用として導入され、「豚いも」とも呼ばれていたようです。 アメリカではエルサレ […]

2018-10-08 / 最終更新日時 : 2018-10-08 admin 商品情報

ヤーコン 群馬産

ヤーコンは“オリゴ糖の塊のようなお芋”と言われています。フラクトオリゴ糖は虫歯菌の栄養源にならないため、虫歯になりにくい性質があります。また、人間の消化酵素や消化器官では分解・吸収されにくい性質を持っているので低カロリー […]

2018-10-08 / 最終更新日時 : 2018-10-08 admin 商品情報

ナタネ 菜の花 愛知産

なばな(菜花)は「菜の花」や「花菜(はなな)」とも呼ばれるアブラナ科の野菜で、若くてやわらかい花茎や葉、つぼみを食用にします。特有のほろ苦さがありますが、ゆでると甘味が出てお浸しや和え物などにするとおいしい食材です。 炒 […]

2018-10-08 / 最終更新日時 : 2018-10-08 admin 商品情報

隼人瓜 徳島産

ハヤトウリはメキシコ南部から南米北部にかけての熱帯アメリカが原産とされるウリ科ハヤトウリ属のつる性植物になる実です。 日本には1917(大正6)年に最初に鹿児島に持ち込まれ栽培が広まったため薩摩隼人の瓜という意味で隼人瓜 […]

2018-10-08 / 最終更新日時 : 2018-10-08 admin 商品情報

黒にんにく 青森産

黒にんにくの発祥は三重県と言われています。青森県においても2005年までは三重県で発酵熟成させたものだけが売られていました。 黒にんにくは普通の白いニンニクを長期間、熟成させてできたものです。この熟成期間に、 本来あった […]

2018-09-30 / 最終更新日時 : 2018-09-30 admin 商品情報

カリフラワー オレンジ・緑 北海道産

一般には白いものというイメージがありますが、オレンジ色、グリーンのカリフラワーです。 カリフラワーはブロッコリーと同じくキャベツや白菜、チンゲンサイ、菜の花などの仲間でアブラナの一種です。ブロッコリーが緑黄色野菜なのに対 […]

2018-09-30 / 最終更新日時 : 2018-09-30 admin 商品情報

とんぶり 秋田産

魚の卵のようなとんぶりは植物の実です。 アカザ科ホウキギ属の一年草のホウキギ(別名ホウキソウまたはホウキグサという)の熟した実を加熱加工したものです。 とんぶりはプチプチっとした食感を楽しむのが特徴で、特徴になる味はとく […]

2018-09-30 / 最終更新日時 : 2018-09-30 admin 商品情報

ヒシの実 福岡産

菱(ひし)はミソハギ科ヒシ属の1年草の実であり、水面に浮かぶ葉の形が菱型であることが名前の由来です。栄養が豊富で「水中の落花生」とも呼ばれます。 硬い皮に滑らかな舌触りの菱の実は、栗や芋のように蒸す、茹でるといった下処理 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • …
  • 固定ページ 96
  • »

カテゴリー

  • スタッフ
  • 商品情報
  • 業務日報

月別アーカイブ

shinkami_logo_toumei-1

株式会社 新紙浅 (しんかみあさ)
〒553-0005
大阪市福島区野田1-1-85
大阪市中央卸売市場蔬菜部22号
TEL:06-6469-5761
FAX:06-6469-5764
MAIL:info@shinkami.co.jp

ISO-1

Copyright © 株式会社 新紙浅 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 会社情報
    • 概要・沿革・アクセス
    • 理念・ビジョン・行動規範
    • 社会貢献活動
  • 取扱商品
    • 促成野菜
    • 洋野菜
    • ハーブ類
    • 葉・花類
    • 菌茸類
    • 中国野菜
    • 豆類
  • ブログ
  • お問い合わせ